七五三撮影プラン
七五三詣の様子を弊社カメラマンのカメラ技術で残してみてはいかがでしょうか。
お子様の自然なほんの一瞬の表情や家族全員の自然な表情も逃しません。
鎌倉撮影プランはお客様に鎌倉までお越しいただいての撮影になります。
一生の記念となる節目の七五三。スタジオ撮影では撮影できない、お子様の個性をひきだすロケーション撮影は人気プランのひとつです。
七五三について
三歳の男女、五歳の男子、七歳の女子が11月15日に子供の成長を祝う行事です。子供たちは晴れ着に身を包み、千歳飴を持って神社にお参りするのが一般的です。
七五三の起源は「髪置き〔かみおき〕」、「袴着〔はかまぎ〕」、「帯解き〔おびとき〕」と呼ばれ、各地各様に男女とも行われていました。
平安時代に始まった「髪置き」は2~3歳の間に行われたその日を境にそれまで剃って短いままだった子供の髪を伸ばし始め、「袴着」は3~7歳の子供が、初めて袴〔はかま〕をつける儀式でした。「帯解き」は鎌倉時代、5~9歳の間にそれまで着物を留めるのに使っていた紐を帯に変える儀式でした。
やがて、江戸時代末期から男子は5歳、女子は7歳に子供の成長を祝うようになり、武家から庶民まで11月15日と定められました。
現代では、ご両親の予定に合わせて10月後半より11月の後半頃まで予定の合う日にお祝いをすることも珍しくありません。
≪お母様の装い≫
お子様のお着物との釣り合いを考え、控え目な色柄の着物を基本に訪問着、付下げ、紋付の色無地や江戸小紋がおすすめです。
母親らしく優しい色合いも良いですが、11月という季節を考えると、秋の模様や色合いでコーディネートするのも素敵です。
七五三撮影プラン
基本プラン内容撮影30分プラン |
●撮影(30分)
●お写真(DVD1枚[30カット~]) ※収録枚数は撮影状況に応じて増減する事がございます。 |
キャンペーン価格 19,800円(税別) |
基本プラン内容撮影60分プラン |
●撮影(60分)
お写真(DVD1枚[80カット~]) ※収録枚数は撮影状況に応じて増減する事がございます。 |
キャンペーン価格 24,800円(税別) |
※当プランはお客様のご指定の場所へ弊社カメラマンがお伺いさせていただくプランになります。入場料等が掛かる場合は別途ご負担いただきます。あらかじめご了承ください。
※神社での祈祷料等は含まれておりません。
※ロケ地近辺に最寄り駅などが無い場合、別途交通費が発生する場合がございます。
オプション
DVDデータコピー ※1 |
3,000円(税別)/1セット |
2Lサイズ写真2枚 台紙付き |
3,000円(税別) |
六切りサイズ写真2枚 台紙付き |
7,000円(税別) |
フォトブック |
10,000円(税別)~ |
※1 データコピーに関しては、撮影後1年以内にお申し込みください。それ以降ですとマスターデータを破棄いたしますのでコピーのご注文は承れなくなります。あらかじめご了承ください。お客様にお渡ししたDVDからのコピーはお受けできます。その際には、納品DVDも必要になりますので、あらかじめご了承ください。
七五三撮影プラン Photo Gallery
撮影までの流れ